2010年6月1日火曜日

Vol.29 SIM-J計画/全体

Bali Resort
(施設の大半が消滅したため、改名)

半年近くSIM再生のための相談を受け、友情として無料協力することになった計画です。
このパラソルはイメージ造りの為のきっかけです。

全体配置計画
この図面には最小限の事しか書いていません。
手書きの汚い図面に詳細のイメージが書き込まれ
ていますので、この図面だけで作るのは無理です。
イメージ創り~仕上げるまでは小型のスケッチブック
で、概ね40ページ強を消費しました。
設計条件
               ■イメージ : Bari の リゾート地
■必要施設
住宅   ・・・・・・・・・・・・・・親水性のあるリゾート感あふれる住宅地
初心者用マンション・・・・・・高層化した上部にバリエーションを持たせる。
モール        ・・・・・・他の有名モールに負けないイメージが必要。
併設施設 ・・・・・・・・・・・・・SIMグループの特色を生かしたダンスイベント広場

                          これらを配置して、リゾート感をアピールしながら収益性を考慮する
(これは、相反する結果に繋がるため、スカイ又は海底を積極利用する提案をしました。)
■使用可能プリム数 : Max5000プリム以内。出来るだけ4000プリム以内を目標とする。
■先方は軍資金が無いために、設計料は無料とし、必要経費も自腹。
施設を活性化して末永く大切に使っていただくことで、私の代表作として残して貰う契約。
そして、私自身も歓迎していただく。
(しかし短命でしたね・・・・。二度と無料ではしない。)

<リゾート感を出すために、余裕の空間を多く確保する。>
これでは賃貸エリアを確保出来ない。

海や山の余白部分は、スカイに新たな街を造り、
副収入の見込める場所とする。SIMを2層化することで
広々とした環境を実現出来ます。
また、レンダリングコストも低く抑える事が出来、一石2鳥です。
(結局、プリム数に余裕を持たせたいという意向で、スカイは造らずに終了。採算性は諦めた?・・・)

イメージを造りだす過程で思いついたものがこれ。

ポール・ルドルフの建築です。

通常は、水平と垂直だけで構成されるのが普通ですが、私は少しひねるのが好きです。
見た目、え?と思われるか知りませんが、このひねりが出来るかどうかは、プロとアマの
違い。 試しに御自分で挑戦してみると解りますが、無理して造ると、デッドスペースが
多く出来てしまい、何に使う空間か?が、理解不明になり、バラバラに見えます。

しかし、成功すると、他に無いフィット感の在る空間の連続が楽しめるはず。


竣工後、事前に練ったテナント誘致戦略も使わずに無くなってしまった。

有効利用してくださる方が居られれば、設置作業+多少のバージョンアップ込みで、20,000L$にて提供させて頂きます。
 (建築や橋、舗装面を含み、家具や木を除けば2,500プリム程度ですみます・・・残りはレンタル用とすることも可能)
実際、出来上がった直後は、住宅部門等は特に大反響で、一気に空室が埋まるという快挙を遂げました。

詳細の施設内容は、今後に続く記事を御確認下さい。

0 件のコメント:

コメントを投稿