祈りの場に、被災地応援ポスター配布看板を併設しました。
皆さんの善意の声を被災地に届けようー!
原子力発電所の件について
国の被災者への避難誘導が、私にはどうしても保身の塊にしか見えません。
「原子力エネルギー」=「クリーンで安全なエネルギー」 と云わざるを得ない立場の人達の口から出てくる言葉で世の中が抑えこまれてる?。
せめて、被災者に対してだけは、2重3重の安全策をとって欲しいところです。ギリギリの安全策のために、既に被爆してる人が居るはずです。早めに避難させておけば、万一の場合の事故にも対応できるはず・・・・この事はツイッターにて言い続けたのですが声が届かなかったようです。
気持ちを込めて、動画に音楽とコメントを追加しましたので再度UPしました。
被災地の方々へ
最後まで気を抜かず、明日のために頑張ってください。
SLで、祈りの場所はこちらに用意しました。
(祈りの場所の設置期間が終了しました。今後は、皆様の心の中で祈りをささげましょう)
リンデンの公式義援金募集はこちらです。
https://marketplace.secondlife.com/stores/73551
義援金は1人100円でも1億人が寄付すれば100億円。
RLの報道に関して一言
東京では、輪番停電に関して大騒ぎしてます。
また、東京都知事もなにやら理解しづらいことを云ってますね
慎みましょう、ツイッターで被災地の方々から同情されてますよ
立場、逆でしょ?
<今やれる事>
■ 現地への、毛布や食料等は、無作為に送らず、赤十字や、近くの市役所等の団体に御相談下さい。今までの震災でもそうですが、無作為に送ると、現地では整理がつかず、ゴミとして処分するしか無くなり、支援活動の邪魔になります。他に、NaviSLや、SLmame内でも募金活動が始まっています。
■ 電気消費量を減らし、現地の方々に使ってもらう運動「ヤシマ作戦」続行中。
皆さんも、無用な電力を使わないよう、ご協力ください。 宜しくお願い致します。
■ 出番が来るまでは、祈り続けましょう。下手に出て行くと、被災地のインフラを詰まらせるだけです。
(阪神大震災の経験より)
0 件のコメント:
コメントを投稿